出産祝い

【相手との間柄別】出産祝いで贈る金額の相場

出産祝い

出産のお祝い金を贈る場合に、いくらくらいのものを贈ればよいか悩む方は多くいるのではないでしょうか?

他の人に比べて少ない金額のものであれば悪い印象を与えてしまうかもしれませんし、高いものだと気を使わせてしまいそうで非常に悩ましいものです。
またお祝い金の相場は、間柄や繋がりの濃さによって変わるので、どの程度のものを贈ればいいか迷ってしまいますよね。

今回の記事では、間柄や親しみの度合いごとにどの程度のお祝い金を贈るかの相場を紹介します。
出産のお祝いを贈る金額間がわからない方は、ぜひ参考にしてください。

出産祝いの相場とは

通常、出産のお祝い金の相場は、3,000~100,000円ほどと金額に大きな差があり、自身と相手との間柄によって贈る金額が変わります。

また、お祝いは現金を贈るパターンと物を贈るパターンの2パターンがあり、これも相手との間柄によって適切に選ぶことが大事です。
間柄によっては、お祝いを現金で贈ることが失礼にあたる相手もいるため注意しましょう。

主に、現金でお祝いを贈ってもよいとされる相手は、友人・知人、会社の同期・後輩になります。
ただし、人によっては心証が悪くなる可能性もあるため、間柄を考慮して判断するようにしましょう。

一方で、現金でお祝いを贈ることが失礼にあたる相手は、会社の上長や先輩など自身よりも立場が上になる方や年上の人たちです。
目上の方の場合は、「お金がなさそうに見えるのかな」と不愉快な気持ちにさせてしまう恐れもあるため、現金を贈ることは避けましょう。

出産のお祝いは、単純に高い金額の物現金を贈ってもよいというわけではないため、相手との間柄に合わせた相場を把握しておくことが重要です。

今回は、間柄ごとにお祝いの金の相場を紹介していきます。

相場①親

自分の子どもへ贈る際のお祝い金は、30,000~100,000円ほどが相場となります。
孫が誕生することは、祖父・祖母になる人たちにとって大変喜ばしいことです。
そのため、他の人に比べて贈る金額が高くなる傾向があります。

ただし、お祝い金が相場以上に高くなる際は、お返しの負担が大きくなる可能性があるため注意が必要しましょう。
出産のお祝いを贈る際には、「お返しはいらないからね」と一言伝えるようにするとよいでしょう。

また、内孫の場合と外孫の場合に関しても贈る金額が変わってきます。
通常は、内孫の親がお祝いに100,000円ほどを贈る際は、外孫の親は内孫の親よりも少なめにして80,000円ほどを贈ります。

相場②兄弟・姉妹

兄弟・姉妹へ贈るお祝い金は、10,000~50,000円ほどが相場となります。
ただし、兄弟・姉妹の場合は、お互いの繋がりや年齢によっても贈る金額が変わってきます。

仲の良い兄弟・姉妹の場合は、金額も多くなる傾向にありますし、自身の年齢や兄弟・姉妹の年齢によっても金額が変わってくるでしょう。

自身が学生や社会人なりたての際は、金銭的にも余裕がなく相場に見合う金額が用意できない可能性が高いかもしれません。
身内であれば、事情を理解してもらいやすいので、無理をせずに少ない金額でもお祝いの気持ちをしつかり伝えるようにしましょう。

一方で、40~50歳ほどの年齢で金銭的に余裕がある際は、少し高めの金額を渡すとよいでしょう。
また、物を贈る場合は、喜んでもらえるようにほしいものを事前に聞いて贈ってあげることもおすすめです。

相場③親戚

親戚へ贈るお祝い金は、5,000~30,000円ほどが相場となります。
親戚にはさまざま立場が存在するため、自身の立場や間柄によって金額に差があります。

叔父・叔母の場合

叔父や叔母にあたる人が10,000~30,000円ほどが相場となります。
頻繁に会う機会がない場合でも、電話やメールで直接報告をうける間柄であれば10,000円程度の金額を贈ることが適切です。

甥・姪の場合

甥や姪にあたる人が贈る際は、3,000~5,000円ほどが相場となります。
普段から頻繁に会う機会があり、家族ぐるみの付き合いをしている際は、金額が高めのものを贈るとよいでしょう。

相場④会社の関係者

会社の上長・先輩や部下・同期へ贈るお祝い金は、5,000~10,000円が相場になります。
職場にて贈る際は、個別で贈る形ではなく団体で贈る際もあるため、周りの方と相談して決めるとよいでしょう。
また、物を渡す際は、会社から持ち帰る際に荷物にならないものを選ぶことが適切です。

上長・先輩の場合

上長・先輩へ贈る際は、5,000~10,000円が相場となります。
金額については、職場内での繋がりにもよりますが普段お世話になる機会が多ければ10,000円ほどがよいでしょう。

部下・同期

部下・同期へ贈る際も5,000~10,000円が相場になります。
会社での良好な関係を築くためにも、お返しに気を使わせないように配慮するとよいでしょう。

相場⑤友人・知人

友人・知人へ贈るお祝い金は、3,000~10,000円が相場となります。
親しみの度合いによって金額が変わりますが、相手に気を使わせない程度の金額を選ぶとよいでしょう。

仲が良い友人の際は10,000円ほどが適切で、知り合い程度の知人であれば気を使わせないように3,000円ほどの金額にしておくことが大事です。

出産祝いの相場は間柄によって変わる

出産のお祝い金の相場は、3,000~100,000円となり自身と相手との間柄によって大きくかわります。

また、間柄に応じて現金でおくるべきか、物で贈るべきか適切な判断をすることが大事です。
目上の人へ現金を贈る場合は失礼にあたるため、なるべく避けるようにしましょう。

自身の立場や相手との繋がりを理解し、相場に合った適切な金額を贈るように心がけましょう。

また、何を贈るかを考えることも重要ですが、一番大切なことはお祝いの気持ちです。
日ごろお世話になっている方の喜ばしい出来事であるため、自分の言葉でしっかりお祝いの言葉を伝えてあげることが相手にとって一番嬉しいことのはずです。

タイトルとURLをコピーしました